これから寒くなる秋冬の時期、レイヤードする機会が増えるのでどうしても着膨れが気になるところ。
ただ、コーデを工夫することで逆に「着痩せ効果」を作り出すこともできるんです。
この秋冬に新しいアイテムを手に入れるときは、着痩せ効果を狙って少しだけシルエットや配色を工夫してみるのはいかがでしょうか。
今回はそんな”着痩せ効果”のポイントやオススメのアイテムやコーディネートなど詳しくご紹介していきます。
目次
1 着痩せ効果はシルエットの意識から
体型をカバーできる洋服選びはコーデ全体のシルエットを意識することが大切と言われています。
ここでは着痩せ効果が期待できる「Aラインシルエットコーデ」と「Iラインシルエットコーデ」について見ていきましょう。
1-1 すっきり見えるIラインシルエットコーデ
Iラインシルエットコーデとは、全体が縦長なシルエットになるよう上下ともタイト目のアイテムを取り入れるコーデのこと。
縦長のシルエットを作ることで、すっきり引き締まった印象を与えることができると言われています。
今の季節ではトレンチコートやロングコートで全体がすらっと見えるようにまとめコーデが定番。
また、タイト目でハイウエストのボトムスを選ぶことでお腹周のラインを隠しつつ、脚長効果も狙うのもよいかもしれません。
特に着膨れしがちな秋冬にはこのIラインシルエットを意識したコーデがオススメなんです。
1-2 Aラインシルエットコーデで下半身をカバー
Aラインシルエットコーデとは、ボトムスにボリュームをあるアイテムを取り入れたコーデのこと。
太ももや足の長さをうまくカバーしてくれる効果があるため、特に下半身が気になるという方にオススメなんです。
ポイントは上半身にタイト目のアイテムをチョイスすること。くびれ部分を出すことで細見え効果を高めることができると言われています。
最近よく見かけるトップスをインするスタイルやハイウエストのボトムスもこの効果を狙ったものなんです。
女性の方は幅広のワイドパンツやフレアスカートなど、Aラインシルエットをコーデに取り入れやすいかもしれませんね。
2 配色で見せる着痩せ効果
着痩せ効果を高めるにはコーデの配色を考えることも大切。選ぶ洋服の色で引き締ったような印象を与えることもできるんです。
特にその効果が高い言われているのが黒やネイビーといった少し暗めのカラー。秋冬の定番アイテムであるニットやセーターにブラックやネイビーを取り入れると着痩せ効果を高めてくれるんだとか。
また、秋冬のコーデに取り入れやすいブラウンやカーキも細見え効果が期待できるカラーなのでオススメです。
注意したいのが黒やネイビーを使いすぎたコーデは重たい印象を与えてしまうところ。
コーデに取り入れる際はベージュやホワイトなど、少し明るい色と組み合わせるとよいかもしれませんね。
3 着痩せ効果が高いアイテム
3-1 ロングカーディガン
ロング丈のアイテムは”Iライン”のシルエットを作りやすいところが魅力的。
秋にはさっと羽織りやすいトレンチコートやロングカーディガンがオススメなんです。
ロングカーディガンは縦ラインを強調させることができ、簡単に着痩せ効果が期待できるアイテム。
また、気になる下半身周りもカバーしてくれるところもオススメポイントです。
3-2 ドルマンスリーブ
ドルマンスリーブとは袖ぐりのあたりが広く、袖口に向かって細くなっているニットやカットソーのこと。
腕周りがゆったりしている分、二の腕や肩幅が気になっている女性に人気があるアイテムと言われています。
コーデに取り入れる際は、ハイウエストのボトムスとの組み合わせがオススメです。
3-3 タートルネック
秋冬の定番アイテムと言われてるタートルネック。
首から顔のラインまでを包んでくれるタートルネックには、顔を小さくせてくれる効果があると言われています。
最近はネック部分にゆとりがあるタートルネックがトレンドなんです。
4 Huitiemeの着痩せ効果が期待できるアイテム
4-1 BRUSHING RIB LONG CD
BRUSHING RIB LONG CDはIラインシルエットを作りやすいロングカーディガン。
ネイビーカラーをチョイスすることで全体が引き締まって見える効果が期待できます。
4-2 5G ALAN KNIT CREW
5G ALAN KNIT CREWは定番のブラックニット。1枚持っておけば秋冬のコーデには重宝するアイテムです。
細見え効果を高めるためにコーデのワンポイントに取り入れてみるのも○。
4-3 SHEEP BOA OUTER
SHEEP BOA OUTERはタイト目のパンツとの相性がよい、寒い季節にぴったりのボア素材でできたアウターです。
ざっくりと着こなせることのでき、気になる腕周りをカバーすることができるのが嬉しいですよね。
4-4 WOOLY DRAPE WIDE PT
WOOLY DRAPE WIDE PTはAラインシルエットの作りやすいテーパードワイドパンツ。
ウエストをくびれの下あたりまで高く持っていき、インナーをインすることでコーデにトレンド感をプラスすることも。
まとめ
本日はこの秋冬におすすめの着痩せコーデについてご紹介してきました。
コーデのシルエットや配色を工夫することで作ることができる”着痩せの効果”。着膨れや気になるぽっちゃり体型をカバーするのに効果的なんだとか。
シルエットはIラインやAラインといった全体のバランスを意識すること、配色は少し暗めのカラーをチョイスすることが、着痩せのポイントと言われています。
実はトレンドのボトムスをハイウエストの位置まで持ってきたり、インナーをインするコーデはこの”着痩せ効果”を高めることのできるテクニックの1つだったんですね。
今年の秋冬コーデはぜひ、本記事で紹介した着痩せ効果を高めるコーデ術を取り入れてみてはいかがでしょうか。