手軽にメイクを落とすこができるコスメ「水クレンジング」をご存知でしょうか?
お肌の環境を正常に保つため欠かせないクレンジングも、毎日するには面倒に感じてしまうことも…。
そんな時におすすめしたいのが「水クレンジング」。
クレンジングウォーターとも呼ばれるこのコスメは、お肌に負担をかけず、拭き取るだけで簡単にメイクオフすることができる魅力的なアイテムなんです。
今回はそんな水クレンジングについて特徴や種類、選び方から使用方法まで詳しく解説していきます。
目次
1 そもそも水クレンジングとは?
1-1 水クレンジングの特徴
水クレンジング(クレンジングウォーター)とはその名の通り、化粧水のようにサラサラとしたクレンジング剤のこと。
“リキッドタイプ”に分類されている水クレンジングは、一般的なクレンジングオイルやクリームのようにヌルヌルしたり、ベタついたりすることがないのが特徴なんです。
使用方法もコットンに含ませてサッと拭き取るようにメイクオフができるためとても簡単。
時間や手間をかけずにクレンジングを行うことができるのも、注目度が上がってきている理由のひとつなのかもしれませんね。
1-2 本当にメイクを落とせるの?
水クレンジグを使用したことのない人は”水”という言葉から”きちんとメイクを落とせるのか?”、少し不安に感じてしまいませんか?
確かに水クレンジングの主成分は”水”。ただ「界面活性剤」という成分を配合することで、クレンジングとしての役割もしっかり担っているんだとか。
界面活性剤とはメイクや皮膚に残った汚れを乳化させ、可溶化させる働きを持った成分。お肌に対して刺激が少なく、安全性が高いという特徴がある一方、クレンジング力は少し弱めな成分なんです。
そのためメイクオフする時は、水クレンジングは直接肌に塗るのではなく一度コットンなどに含ませてメイクを拭き取るほうが高いクレンジング効果が期待できると言われています。
2 メリットと使用する際の注意点
肌に浸透させたり、洗い流したりする必要がない水クレンジング。時間をかけず素早くメイクを落とせるところが魅力ですよね。
実はオイリー肌に悩んでいる方やマツエクを利用している方に特におすすめしたいのも、この水クレンジングなんです。
サラサラとした見た目からも分かるように水クレンジグの成分には油分が含まれていません。
オイリー肌の場合、油分の多いコスメは毛穴を詰まらせてしまう原因となり、ニキビなどの肌トラブルを引き起こしてしまいがち。
また、マツエクに使用される接着剤は油分に弱いと言われており、オイル系のクレンジングを使用するとマツゲが取れやすくなってしまうんだとか。
このように水クレンジングは、油分によって引き起こされるトラブルを回避することができるため、オイリー肌に悩んでいる方、マツエクをしている方でも安心して使用することができるというわけなんです。
ただし、使用する時はあまり強い力で肌を擦ったり、過度に刺激を与えてしまうと肌トラブルの原因となってしまう可能性があるので注意が必要です。
3 水クレンジングの選び方
クレンジング剤は毎日使用するコスメ。大前提として自身のお肌に合うものを選ぶのが最も大切です。
ここでは水クレンジングの選び方について、成分や効果といった観点から詳しく見ていきましょう。
3-1 界面活性剤の洗浄力で選ぶ
水クレンジングに含まれる”界面活性剤”については前述しましたが、中には濃いメイクでも落とせるように界面活性剤が多く含まれる洗浄力の強いクレンジング剤もあると言われています。
お肌が敏感な方にとって強すぎる洗浄力を持つ水クレンジングは、肌トラブルを引きを越す原因となってしまう場合もあるため使用を避けたほうがよいでしょう。
ご自身のお肌環境とクレンジングの洗浄力とのバランスを見ながら、適切な種類を選ぶことをおすすめします。
3-2 付加価値のあるクレンジングを選ぶ
実は水クレンジングには保湿や毛穴・角質のケアに効果的な成分を含んだ種類もあるんだとか。
例えば、保湿効果があると言われるヒアルロン酸やグリセリン、くすみや角質のケアに効果的と言われるAHA(乳酸)など、お肌ケアに効果的と言われる成分が配合されている場合も。
つまり、水クレンジングはメイクオフだけでなくお肌をキレイにする化粧水の代わりとして使用することもできるんです。
ご自身が抱えるお肌の悩みに合う成分が配合されている水クレンジングという観点で選んでみるのもよいかもしれませんね。
4 水クレンジングの正しい使用方法
水クレンジングを使用するときは、必ずコットンを準備するようにしましょう。
コットンを使用することで、お肌に負担をかけず、拭き取り効果により高い洗浄力でクレンジングすることができると言われています。
水クレンジングの使用方法
- コットンに水クレンジングをたっぷり浸します。
- 肌トラブルを避けるために”優しくゴシゴシ擦らないよう”メイクを拭き取っていきます。
- メイクが濃く拭き取るだけでは十分にメイクが落とせない場合、水クレンジングで浸したコットンをあてて時間をおきます。メイクが浮いてきたところを優しく拭き取るようにするのがポイントです。
まとめ
今回は簡単にメイクオフできる人気コスメ、水クレンジングについてご紹介してきました。
サラサラとべたつかず、まるで化粧水のようなクレンジング剤である”水クレンジング”。
コットンにたっぷり含ませて拭き取るだけでクレンジングができるため、お肌への負担が軽く時間や手間がかからないところが魅力のコスメなんです。
中には保湿や美肌に効果的な成分を含んだものもあり、肌の日々のメンテナンスとしての用途も期待できるんだとか。
まだ使用したことのない人はぜひ本記事を参考に、水クレンジングを試してみてはいかがでしょうか。