【テニス】日焼け対策におすすめな話題のアームカバーとは?

テニスは基本的に屋外でのスポーツですよね。

そのため暑い真夏の中では、紫外線による日焼けや汗に悩まされるという方も多いのではないでしょうか?

なにも対策をしていないと、紫外線によってお肌にダメージが残ってしまったり、汗でプレーに集中できなかったりなんてことにも…。

楽しくテニスをプレーするためにも、男女問わず紫外線や汗の対策は不可欠。

本日は、そんな紫外線や汗対策におすすめのアームカバーについてご紹介いたします。

 

【他のおすすめ記事】
夏の紫外線対策には帽子が必須!サンバイザーの効果について徹底解説!
テニスウェア選ぶ際に気をつけておきたい4つのポイントとは

1 アームカバーとは?

 tennis-arm-cover-1

アームカバーとは、着用することで、二の腕から手の甲の部分まで腕全体の紫外線対策や汗対策ができるアイテムです。

主に日常用とスポーツ用の2種類ありますが、テニスにおいては動きやすく腕にフィットしやすい伸縮性が富んでいるスポーツ用のアームカバーが◎。

2 アームカバー着用で期待できる3つの効果とは?

2-1 UVカット機能による日焼け防止

アームカバー着用で紫外線による日焼け予防が期待できます。

紫外線対策をすることによって、皮膚がん予防、免疫力低下の防止、肌荒れ予防にも効果が期待できるのも嬉しいところ。

中でもUVカット機能など、紫外線対策の素材が使われているアームカバーの着用がおすすめです。

また、手首から二の腕までをカバーするものから、手の甲辺りまでカバーするものなどさまざまな種類があります。

長くテニスを楽しむためにも、しっかりと日焼け対策をしておきましょう。

2-2 臨機応変な体温調整が可能

体温調整は、楽しくテニスをプレーする上で大切なポイントです。

プレー中に汗をかいてしまい、そのまま濡れたウェアーでプレーすることで、体温低下にも繋がってしまう可能性が…。

スポーツ用アームカバーは、通気性も良く、吸汗速乾に優れた素材で作られているアイテムが多いため、発汗を促し体温調節をすることができます。

スポーツ用のアームカバーの方が日常用のアームカバーより優れていることが多い点としても通気性や吸汗速乾性が挙げられます。

すぐに着脱することができるので、プレー中の体温に応じて対応するといいでしょう。

2-3 疲労蓄積の抑制にも効果あり

人間は紫外線を浴びると活性酸素が発生し、疲労を感じやすくなります。

また、ラケットを振り続けることによって腕に疲労が蓄積されることも…。

アームカバー着用により、紫外線から守られ活性酸素の発生を抑制し、適度な着圧は血行促進を促すため、腕の疲労も抑制するというW効果が期待できます。

 

3 アームカバー選びは”素材”がポイント

 tennis-arm-cover-2

アームカバー選びで最も大切なポイントは、ずばり「素材」。

日焼けが気になる方の場合は特に紫外線対策には目を向けてみてくださいね。

3-1 選ぶならUVカット率高めの【黒色】

アームカバーには黒や白のアイテムが多いですが、同じ商品なら黒色がおすすめです。

一見、白色は涼しそうな印象を受けますが、白色は紫外線を透過して肌に届いてしまう可能性が…。

もっとも日焼けしにくい色は、何と言っても黒色。

紫外線のほとんどを吸収するため、肌には届きにくくなっています。その紫外線カット率は、じつに9割以上と言われています。

アームカバー選びで迷った際は、色に注目して選ぶのもいいかもしれませんね。

黒以外の他の色を選ぶ場合には、なるべくUVカット率の高いもの選ぶことをおすすめします。

3-2 UV効果の高いポリエステル素材がおすすめ

アームカバーの素材には、ポリエステルや綿などが存在します。

どちらにも特徴はありますが、紫外線対策としてはポリエステルがおすすめです。

紫外線遮蔽素材(UVカット繊維)として優れているため、紫外線をより吸収する働きがあります。

ただし、ポリエステル素材のは通気性に難点があるアイテムも…。

アームカバーを選ぶ際には、実際に店頭で試着してから選んでみてくださいね。

3-3 吸汗速乾性にも注目

汗を放っておくと快適にスポーツを楽しむことができなくなってしまうことも。

アームカバーを選ぶ際は紫外線への配慮はもちろん、吸汗速乾性の高いアイテムにも目を向けてみてください。

4 オシャレとしても活用も

最近では、日本や海外のプロテニス選手がアームカバーを着用して試合に臨むシーンも良く見るようになってきました。

アームカバーには、身体的なサポートだけでなく、オシャレとしてのサポートにも期待できるアイテムです。

各メーカーから色々なデザインや機能性の違うアイテムが出ているので、コーディネートに取り入れて自分らしいオシャレを楽しんでみてもいいかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はアームカバーの効果や選び方についてご説明させていただきました。

楽しくテニスをプレーするためにも、男女問わず紫外線や汗の対策は必要不可欠。

アームカバーを着用することで、オールシーズンの紫外線対策や体温調節に期待でき、また、ファッションとしても一役買ってくれます。

健康的に長くテニスを楽しむためにも、アームカバーを取り入れ、オシャレにテニスを楽しんでくださいね。

【ウィッテムおすすめアイテム】

ARMCOVER BORDER → 【ONLINE STORE】はこちらから

BACK