【フランス・パリのお土産】おすすめのお菓子やワインなどをご紹介

旅行に行った時のお楽しみのひとつである”お土産選び”。

家族や友人のプレゼント用としてや自分の思い出のために購入するお土産は、色々な品を見て選ぶだけでもだけでもワクワクしますよね。

実はフランス・パリには選ぶ時に迷ってしまうほど魅力的なお土産がたくさんあるということをご存知ですか?

今回はフランス・パリで買うことのできる定番のお土産から、ぜひ手に入れたいおすすめのお土産まで詳しくご紹介していきます。

 

【他のおすすめ記事】
女性の方必見!海外旅行で用意したい便利なアイテム5選

1 フランス・パリで定番のお土産とは?

souvenir-01

“美食の街”、そんな呼ばれ方をされているだけあってフランス・パリの定番のお土産はお菓子などが多いのかもしれませんね。

ここではフランス・パリ定番のお土産について見ていきましょう。

1-1 チョコレート

パリと言えば有名なチョコレートブランドのお店が立ち並ぶ”チョコレートの本場”。

1年間で1人あたり約7kgものチョコレートを消費するフランスでは、もともとチョコレートはとても身近な存在なんです。

スーパーに行けば本場のチョコレートをお手頃な価格で手に入れることもできますが、せっかくお土産にするなら少し奮発してちょっと高級なお店で買ってみるのもよいかもしれませんね。

 

【他のおすすめ記事】
サロン・デュ・ショコラとは?世界最高峰のショコラティエが作るショコラ!

1-2 マカロン

カラフルで可愛らしい形をした日本でも人気のお菓子であるマカロン。

マカロンはイタリアが発祥お菓子ですが、”フランスを代表するスイーツ”といった印象をもっていませんか?

これは日本に広まっているマカロンはいわゆる”フランス風マカロン(マカロンパリジャン)”だからなんです。

フランス風マカロンとは生地の間にクリームを挟んであるところが特徴のマカロン。

私たちには馴染み深く当たり前のように感じてしまいますが、マカロンはもともとはアーモンドを練りこんだ平べったクッキーのような見た目のお菓子なんだそうです。

1-3 ワイン

souvenir-02

ワインの生産量が世界第2位であるフランスでは、お土産としてワインが選ばれることも多いんだとか。

ボルドー地方やブルゴーニュ地方など、有名な生産地の名前はなんとなく聞きいたことがあるという人が多いのではないでしょうか。

フランスでは料理に合わせてワイン選びをするのはもちろんですが、風味や味が異なる生産地でワインを選ぶという人も多いんだとか。

日本で買うよりかなり安く購入できるのでお酒好きの方へのプレゼントとしてとても人気があると言われています。

1-4 バター

フランスに対してバターのイメージを持っている人はあまりいないかと思いますが、実は乳製品を多く生産している国のひとつなんです。

そんな理由からか、ヨーロッパでは日本で購入すると大変高価な”発酵バター”なども案外安く手に入れることができるんだとか。

フランスでは塩分が高い食事が多いらしく、日本人にはあまり馴染みのない”無塩バター”という種類が人気と言われています。

もちろんお土産として持ち帰る際は溶けないように注意することが大切です。

2 お土産はどこで買うのがおすすめ?

souvenir-03

皆さんは旅行の時、お土産はどこで買うことが多いですか?

観光地にあるお土産やさんや駅・空港で買うのもよいですが、特にフランス・パリでは「スーパーマーケット」でお土産を買うのがおすすめなんです。

スーパーマーケットは市内ならどこにでもあるので立ち寄りやすく、品揃えも豊富なためリーズナブルにお土産を揃えることができるんだとか。

特に有名なのが「Monoprix(モノプリ)」というスーパーマーケット。パリ中心街にも多く店舗を構えているので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

また、パリのスーパーマーケットは日本のようにレジ袋がないため、エコバックなど商品を入れる袋が必要となります。買い物の際は、事前に用意しておくとよいかもしれませんね。

3 大人気!フランス・パリおすすめのお土産

フランス旅行の時、買って帰るととても喜んでもらえるおすすめのお土産についてご紹介していきます。

3-1 エシレバター

souvenir-04

エシレバターとはフランスを代表する高級バターのひとつ。

日本に比べ濃厚で深い味わいが特徴の、ヨーロッパではポピュラーな発酵バターなんです。

エシレバターはラッピングがとてもおしゃれでお土産としてとても人気がある商品。

日本で買うと3,000円以上する高価なものですが、フランス・パリでは500円くらいのお手頃な価格で購入することができるのも魅力的ですよね。

3-2 マルセイユ石けん

souvenir-05

可愛くておしゃれな見た目から日本でも大人気のマルセイユ石鹸(サボン・ド・マルセイユ)も、フランス定番のお土産。

プロヴァンス地方で作られたオリーブオイルが使われた無添加の石鹸は、低刺激のため敏感肌の人でも安心して使用することができる石鹸と言われています。

3-3 カリソン

フランスの伝統的な焼き菓子である”カリソン”をご存知ですか?

カリソンとはフルーツの砂糖漬けやアーモンドに、オレンジの花の水を練り合わせて焼いたひし形のお菓子のこと。

カラフルな見た目が可愛らしく、日本ではなかなか手に入れることができないお菓子なのでぜひフランスお土産として購入してみるのもいかがでしょうか。

3-4 ゲランドの塩

souvenir-06

ゲランドの塩とはブリュターニュ地方で伝統的な製法を用いて作られているブランド塩。

他の塩に比べミネラルが豊富で日本の料理にとても合うとお塩と言われており、日本人のお土産として人気があると言われています。

4 お土産を買うときに気をつけたいことは?

souvenir-07

海外旅行の時、現地で買ったものを国外に持ち出す際には国ごとに様々なルールがありますよね。

もちろんフランスでもいつくか気をつけたいルールがあります。

例えばワインは3本(1本あたり760ml)までは免税されますが、それ以上の量の持ち出しは課税対象になってしまうんだとか。

また、柑橘系などの果物やフランスで人気の生ハムなどの肉加工食品は一切持ち出すことができません。

せっかく買ったものが空港で没収されないように、しっかり確認してからお土産を買うようにするとよいかもしれませんね。

その他には、フランス・パリは日曜日にお休みをしているお店が多いのでお土産を買う際は少しだけ注意が必要です。

最近は日曜日にお店を開ける店が増えてきているとも言われていますが、営業時間が平日よりも短い場合もあるため事前に調べておくと安心かもしれませんね。

まとめ

本日はフランス・パリに行った時におすすめしたいお土産についてご紹介しました。

定番のお菓子からワインやバター、紅茶などフランスには手に入れたいお土産がたくさんあります。

現地のスーパーマーケットは日本では高価な商品もお手軽な価格で購入できるので、お土産をお買い求める際はおすすめのスポットです。

ただしパリでは日曜日にお休みのスーパーマーケットが多いため、事前に営業しているか調べておくとよいかもしれませんね。

フランス・パリのお土産選びに迷った時は、本記事を参考にしていただけますと幸いです。

BACK