女性の方必見!海外旅行で用意したい便利なアイテム5選

皆さんは海外旅行に行く時、どんなものを持って行きますか?

初めての海外旅行という人は特に、準備しているうちにどんどん持っていくものが増えて気づいたらすごく大荷物になってしまっているなんて経験はありませんか?

重たい荷物を抱えての旅行は移動も大変ですし、明らかに旅行者という格好だと最悪スリや窃盗などの犯罪に巻き込まれてしまうケースも…。

海外旅行だからこそ、しっかり事前準備をしてできるだけ最小限の荷物にまとめられるようにしましょう!

本日は化粧品や洋服はどんなものを用意したらよいか、女性ならではのアイテムから機内であったら便利なものまで、用意したい海外旅行の持ち物についてご紹介します。

1 忘れたら大変!?絶対に持っていきたいもの

overseas-trip-01

1-1 パスポート

まず絶対忘れてはいけない必需品と言えば「パスポート」ですよね。これがないと海外に行くことすらできなくなってしまいます。

ひとつオススメとして、事前に「入国書類」や「税関申告書」を書く機会が必ずありますので、ボールペンとセットで持ち歩くとよいかも。

1-2 クレジットカード

海外ではキャッシュレスが日本より進んでいるため、お会計はクレジットカードが基本。

もしトラブルに巻き込まれてしまってクレジットカードを紛失してしまった時のために、保証やサポートがしっかりあるものを選ぶと安心です。

また、海外では使用できないクレジットカードの種類もありますので事前に調べておくようにしましょう。

1-3 財布や現金

海外でたくさんの現金を持ち歩くのは少し怖いですよね。
万が一犯罪に巻き込まれた時のために、現金を数カ所に分けて持ち歩いた経験はありませんか。

しかし、海外にも現金しか使えないという場所もあるようですので少額でも現金を用意しておいたほうが無難ですね。

1-4 ポケットWi-Fi

海外先でも通信料金を気にせず安心してスマートフォンやパソコンを使用するには、ポケットWi-Fiを用意した方がよいでしょう。

今はWEB場でレンタルの手続きを済ませておけば、空港で受け取りと返却ができる便利なサービスも充実しているようですので、ぜひ海外旅行前に準備を済ませておくことがオススメ。

1-5 交換プラグ

海外ではコンセントの差し口が日本と違うため、国内の電化製品は海外で使うときは「交換プラグ」を用意しないといけません。

海外旅行でもスマートフォンの充電やドライヤーなど意外と使用する頻度は多いはず。

気をつけたいのが国によってコンセントの差し口の形状がバラバラだということ。
「せっかく買ったのに使えない!」なんてならないように、行く国のコンセントの形状をしっかり確認してから購入するようにしましょう。

2 女子旅であったら嬉しい便利グッズ

overseas-trip-02

2-1 歯ブラシ

海外のホテルでも日本と同様に歯ブラシなどのアメニティの用意はあるところがほとんど。

しかし、日本人の女性には海外の歯ブラシはサイズが大きすぎるといった場合もあるようです。

日本人のサイズにあった歯ブラシを持って行った方がよいかもしれませせん。

2-2 湿布&マッサージローラー

旅行中は長時間の移動や観光で歩き回る機会が多いので、足がどうしてもむくみがち。

寝る前にマッサージローラーで疲れた足をほぐしたり、湿布を貼って寝ることでむくみ対策をしっかりして次の日に備えるようにするとよいかも。

2-3 保温性のある水筒

寒い地域を旅行した時、女性は特に寒さに悩まされてしまうことがよくあるそう。

海外では日本のようにコンビニや自動販売機で温かい飲み物がすぐ手に入るとは限りません。

ホテルなどでお湯などを用意して水筒に入れて持ち運ぶと安心です。寒さ対策をしっかりして旅行を楽しみましょう。

3 備えあれば憂いなし!旅行中の服装は?

overseas-trip-03

3-1 着ていく服装で犯罪防止になる?

旅行中の服装は、訪ねる地域の気候に合わせたものを選ぶのはもちろん大切ですが、ぱっと見で高価な服装やアクセサリーを身につけていると治安の悪い地域などでは犯罪に巻き込まれてしまう可能性も…。

あえてラフな格好を選択したり、現地の方に馴染むような服装をしておくと犯罪防止に繋がるかもしれません。

3-2 ワンピースとヒール

ちょっとおしゃれなレストランやBarなど、ドレスコードがある場所に急に行くことになった場合でも用意があれば安心です。

持っていく荷物に余裕があるなら小さめのバッグも一緒に用意できるとさらにグッド!

3-3 カップ付きインナー

どうしても下着が多くなってしまい、スーツケースの中がかさばってしまうのが女性の悩みどころ。

海外旅行に行き慣れている女性の方の中には、下着は持っていかないでカップ付きインナーがあれば十分という方が意外と多いようです。

暖かい地域ではタンクトップ1枚で歩いている現地の方や観光客が多いみたいですし、あまり周りの目も気にならないかも。

3-4 サンダルやパジャマ

日本のホテルには必ずあるスリッパやパジャマは海外のホテルにあまり用意がなかったり、サイズが合わないなんてことが結構あるようです。

お部屋の中でリラックスしてしっかり疲れをとることが、明日以降の旅を楽しむためには大切!

4 海外旅行には化粧品はどれくらい持っていく?

overseas-trip-04

化粧品は全部持っていこうとすると重くて大変。できるだけコンパクトにして持っていきたいですよね。

旅行上級者ほど普段使っている化粧品の中から最低限のものしか持っていかないようです。

例えば、化粧水や乳液、クリームなどの液体類は旅行用の小さなボトルや漏れにくいコンタクトケースに移し替えたり、使い捨てができるよう試供品を持っていく、クレンジングなどは拭き取りタイプのものを選ぶなどできるだ持っていくものを減らす工夫をしているそう。

また化粧品も含め、機内に持ち込める液体の容量には「1本のサイズあたり100mlより大きいものは機内に持ち込めない」という制限がありますので注意が必要です。

5 機内で活躍するアイテム

overseas-trip-05

海外旅行は飛行機での移動時間がどうしても長くなってしまうので、いかに機内でも快適に過ごせるかがポイント。

まず1番気をつけたいのが機内の「乾燥」。
リップクリームやハンドクリーム、目薬などは必ず携帯するようにしましょう。

次に気をつけたいのが「足のむくみ」。
機内では座っている時間が長いので、どうしてもむくみがち。足の締め付けをできるだけ軽減できるようにスリッパや緩めの靴下で過ごすのがオススメ。

また、機内の温度も女性は特に気をつけたいところ。
海外の機内は割と寒いと言われているようで、ブランケットだけでは寒さを凌げない場合も…。

そんな時はカーディガンなど1枚羽織れるものがあると安心です。

 

【他のおすすめ記事】
血流の改善を!女性が悩み”むくみ”の原因から予防まで

まとめ

本日は「女性が海外旅行をするときの持って行きたいアイテム」について、必ず持って行った方がよい必需品から、女性ならではの便利グッズや服装や化粧品までご紹介しました。

気をつけなければいけないことは、旅行初心者の場合「あれもこれも」となんでも持っていきたくなってしまうところ。旅行に慣れている人ほど、荷物をまとめるのがとっても上手で驚くほど少ない量で海外旅行を楽しんでいます。

ちょっとした心がけで旅を快適に過ごすことができたり、トラブルを回避できたりできるかも!
海外旅行中「あれがあればよかったなぁ」なんてことにならないように、事前準備の際はぜひ参考にしてみてください。

BACK