秋は昼と夜の気温差が大きい季節。朝晩の冷え込みがキツイ時に羽織るものを1枚持っていると重宝します。
秋のアウター選びは、体温調整を考えながらうまくコーデに取り入れようとすると意外と難しく迷ってしまうことはありませんか?
もちろん機能性も大切ですが、季節に合ったオシャレなアウターを選びたいですよね。
そこで今回はHuitieme(ウィッテム)がこの秋おすすめしたいアウターについてご紹介していきます。
目次
1 いつから秋?アウターを取り入れるタイミング
皆さんはどれくらいの時期からコーデにアウターを取りれますか?
“10月に入り少し秋を感じめるタイミング”という人が多いらしいですが、秋は天候次第では寒くなったり暑くなったりと、どうしても気温が安定してくれない季節ですよね。
おおよその目安として、その日の最高気温が25度を下回り23度前後になってくると朝晩に少し肌寒く感じることもあるので、羽織るものを持ち歩いておくと安心。
最高気温が22度から20度くらいの気温がいわゆる”秋らい気温"。昼間でも長袖がちょうど良い気温になってくるので、朝晩はアウターを着ないと寒くて風邪を引いてしまいそうです。
最高気温が20度を下回ってくると本格的な秋の訪れ。しっかりと厚手のアウターやレイヤードを意識したコーデを心がけるようにしましょう。
秋の季節はその日によって気温も変動しがち。毎日天気予報でその日の気温を確かめてから何を着ていくかを選ぶとよいかもしれませんね。
2 アウター選びのポイントは?
秋のアウター選びには前述した”気温”以外にも考慮したいポイントがいつくかあります。
2-1 ライトに着れるアウターを選ぶ
秋のアウターは気温に合わせて“脱いだり着たりしやすいアウター”を選ぶのがポイント。
ちょっと肌寒いと感じた時はしっかりアウターを着込むより肩掛けにして羽織った方が、今風の大人っぽいコーデに見せつつ体温調整もできるのでよいかもしれませんね。
初秋は少し薄手のアウターの方が脱いだ時に持ち運びもしやすく、また肩掛けコーデもしやすいのでおすすめです。
2-2 秋っぽいカラーのアウターを選ぶ
秋の気温に合わせたアウター選びも大切ですが、季節に合ったカラーを取り入れることもコーデをまとめるためにはとても重要です。
特にアウターとなればコーデのメイン。選ぶ色が全体の印象を決めてしまうとっても過言ではありません。
秋コーデに取り入れやすいカラーといえば「ベージュ」や「カーキー」「ブラウン」「グレー」など、落ち着きのある雰囲気がある色がよく合うと言われています。
秋のアウターを選ぶときは季節に合わせたカラーについて少し意識してみてはいかがでしょうか。
3 秋の定番アウターとは?
秋のアウター選びは少し難易度が高く、どんなものを着てよいか迷ってしまいますよね。
ここでは人気のある“秋に選ばれる定番アウター”について見ていきましょう。
3-1 ジャケット
秋の人気アイテムと言えばジャケットではないでしょうか。
パンツにもスカートにも合わせやすく、1枚持っていると重宝しますよね。
定番のテーラードジャケットでフォーマルにまとめるのもよいですが、デニムジャケットやライダースなどでカジュアルなコーデに仕上げるのもおすすめです。
3-2 カーディガン
厚手のものから薄手のものまで、生地の厚さの種類が豊富で気温によって合わせやすいのがカーディガンです。
さらっと羽織れて着脱も簡単に行えるので秋のアウターとしてはおすすめ。
ロング丈のカーディガンをコーデに取り入れればグッと秋っぽい雰囲気を演出できます。
3-3 パーカー
パーカーもカーディガンと同様に生地の豊富さや脱着のしやすさなどのメリットがあります。
今、おしゃれに敏感な女性の間で大流行しているのが「マウンテンパーカー」。
カジュアルの中にも女性らしさを演出してくれるドレンドアイテムを取り入れてみるのはいかがでしょうか。
3-4 トレンチコート
秋コーデの大定番と言えばトレンチコート。
秋のアウター選びに迷ったらトレンチコートをチョイスすればまず間違いはありません。
カジュアルにもきれいめなコーデにも合わせやすく、秋のコーデには欠かせないアイテムですね。
4 Huitieme(ウィッテム)おすすめ!秋のアウター
4-1 W FASE BOA JERSEY
W FASE BOA JERSEYは裏地にボア素材を使ったパーカー。
少し肌寒くなった秋の朝晩に羽織るにはちょうどよいアイテムです。
4-2 BONDING DENIM SHIRTS
この投稿をInstagramで見る
BONDING DENIM SHIRTSは裏地にボンディング素材を使用したデニムシャツ。
タイトめのパンツと合わせて、ナチュラルなモノトーンコーデもおすすめ。
4-3 BRUSHING RIB LONG CD
この投稿をInstagramで見る
BRUSHING RIB LONG CDはHuitieme(ウィッテム)定番のロング丈のカーディガン。
レイヤードはシャツだけでなく、どんなアイテムでも合わせやすいのが魅力です。
4-4 SHAGGY FLEECE JK
SHAGGY FLEECE JKは本格的に秋が深まってきた時に取り入れたいフリースアイテム。
ロングスカートや少しワイドなデニムパンツと合わせてアウトドアっぽいスタイルに仕上げてみるのも。
4-5 SHEEP BOA JK
SHEEP BOA JKは1枚で秋っぽいコーデにまとめられるボア素材のジャケット。
スキニーパンツと合わせて女の子っぽいカジュアルコーデにまとめるのがおすすめの着こなしです。
まとめ
本日はHuitieme(ウィッテム)おすすめ、秋のアウターについてご紹介しました。
秋は昼と夜の気温差が大きいためアイテム選びが難しい季節。肌寒いと感じた時に1枚羽織ることのできるアウターを持っていると安心ですよね。
秋のアウターは体温調整のしやすさ、秋っぽい色のアイテムやウールやレザーといった季節に合わせた素材など選ぶポイントがいくつかあります。
トレンチコートやテーラドジャケットなどの定番アイテムから、マウンテンパーカーやショートカーディガンといったドレンドを抑えたアイテムなど、コーデに取り入れたいアイテムがたくさんあるのではないでしょうか。
アウター選びに迷ったらぜひ本記事を参考にしていただけると幸いです。